リースリング Gクリュ フィンスベルグ 2000 750ml
リースリング Gクリュ フィンスベルグ 2000 750ml
白 アルコール 12% 0.75ha。砂岩質土壌。樹齢約30~35年。除梗しない。ステンレスタンクで発酵後、9ヶ月間熟成。 残糖 3.4(g/l) 生産者名 シャトー・ド ルシュヴィール 生産地 フランス・アルザス
¥2,750.
オリヴィエ・トリコン・シャブリ・プレミアム2020 白
オリヴィエ・トリコン・シャブリ・プレミアム2020 白
容量 750ml アルコール 12.5% 品種 シャルドネ 辛口 スクリューキャップ 日本向けに特別に選りすぐった上質なキュヴェ。キレの良い酸を持ち、ミネラルの風味に満ちた爽やかな辛口シャブリです。 生産者 メゾン・オリヴィエ・トリコン 生産地 フランス・シャブリ
¥3,800.
ルイ・ラトゥール・シャブリ・シャンフルール 白
ルイ・ラトゥール・シャブリ・シャンフルール 白
容量 750ml アルコール 12% 品種 シャルドネ 辛口 200年以上の歴史を持つ老舗ルイ・ラトゥール社のワイン。シャブリ特有のミネラルと生き生きとした酸が感じられます。 生産者 ルイ・ラトゥール社 生産地 フランス・シャブリ
¥4,200.
カレラ・シャルドネ・セントラルコースト2019  白
カレラ・シャルドネ・セントラルコースト2019 白
容量 750ml アルコール 14.5% 品種 シャルドネ 辛口 「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と称され不動の人気を誇るカレラ。 フランス産樫樽で10ヶ月間熟成させ造られる白ワイン。まろやかな苦味と熟した洋梨のようなフレーバーが口中に広がります。 生産者 カレラ・ワインカンパニー 生産地 アメリカ・カリフォルニア(セントラル・ コースト)
¥5,060.
シャトー・クーテ  白
シャトー・クーテ 白
容量 750ml アルコール 13.5% 原料 セミヨン・ソーヴィニヨンブラン・ミュスカ デル 極甘口 ソーテルヌ格付け第一級 バルザックを代表するシャトー。複雑味のある甘やかな香りが印象的な,優美でバランスのとれた甘さの貴腐ワイン。 生産者 Ch.クーテ 生産地 フランス・ボルドー・ソーテルヌ(バルザ ック)
¥7,200 . SOLD OUT
シャトー・リューセック  白
シャトー・リューセック 白
容量 750ml アルコール 14度 原料 セミヨン・ソーヴィニヨンブラン・ミュスカ デル 極甘口 ソーテルヌ格付け第一級 シャトー・ラフィット・ロスチャイルドが所有する古くから評価されてきた貴腐ワイン。 甘口白ワインの筆頭デイケムと隣接していますが、デイケムに比べ1つ多く3種のブドウ品種をブレンド。深みのある花の香りが特徴です。 生産者 Ch.リューセック 生産地 フランス・ボルドー・ソーテルヌ
¥28,000.
ルイ・ラトゥール・ムルソー  白
ルイ・ラトゥール・ムルソー 白
容量 750ml アルコール 13.5% 原料 シャルドネ 辛口 ムルソー村の中でも特に高品質のブドウを使用して造られた特別な一本。南国フルーツのような果実味とナッツの香ばしさが特徴です。 生産者 ルイ・ラトゥール社 生産地 フランス・ブルゴーニュ(コート・ド・ボーヌ)
¥11,000.
カレラ・ジョシュ・ジェンセン・セレクション2018
カレラ・ジョシュ・ジェンセン・セレクション2018
白 シャルドネ750ml ¥5,370 アルコール 14% 和食との相性を考え、洗練された味わいに仕立てた日本限定のボトル。甘やかな果実の香りと樽のニュアンス、凛とした酸が特徴です。 アメリカ (カリフォルニア)
¥5,370 . SOLD OUT
ラブレ・ロワ・ブルゴーニュシャルドネ2020
ラブレ・ロワ・ブルゴーニュシャルドネ2020
白 750ml(辛口) ¥2,800 アルコール 12.5% 白い花や柑橘系の香りに特徴的なミネラルの香りが感じられます。フルーティーでフレッシュな口当たりの白ワインです。 フランス・ブルゴーニュ
¥2,800 . SOLD OUT
ピエール.ブレ.ブルゴーニュ.シャルドネ.2019
ピエール.ブレ.ブルゴーニュ.シャルドネ.2019
白 750ml ¥3850 アルコール14% オーク樽で16ヶ月発酵し、澱を入れて10ヶ月さらに熟成。はちみつと白い花の高貴なアロマ、洗練された味わいは見事です。 緻密かつ優雅~~~。 フランス.ブルゴーニュ
¥3,850.
バロレ・ペルノ ブルゴーニュ・ブラン 2020 《白》750㎖
バロレ・ペルノ ブルゴーニュ・ブラン 2020 《白》750㎖
アルコール分 13% 《この味わいでこの価格!あり得ません。ダントツコスパ最強!》 ピュリニー・モンラッシュ村内の区画「シャン・ペリエ」に0.33ha、 石灰質に勝る粘土石灰質土壌。樹齢約40年のVV。 ステンレスタンクで発酵後、12ヶ月間熟成。 全世界から注目が想定されるブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星。 ミネラル感たっぷり、よく冷やして飲むと最高です。 フランス、ブルゴーニュ
¥3,190 . SOLD OUT
ドメーヌ・ジャキーノ モンファリーナ 2018 《白》750㎖
ドメーヌ・ジャキーノ モンファリーナ 2018 《白》750㎖
アルコール分 11.5% AOC Vin de Savoie。ジャケール85%。 ヴェルデス(近年ごく一部の生産者が復興を進めているサヴォワの古代品種)15%。 粘土石灰質土壌。平均樹齢30年。ステンレスタンクとグラスファイバータンクで発酵後、 6~10ヶ月間シュール・リー熟成。 ナチュラルな柔らかい液体と体に浸み渡る「旨み」が心地よく感じられます。 飲み飽きしない味わい。 フランス、サヴォワ
¥3,300.
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)キュヴェ・ギョタク 2020 《白》750㎖
テール・デトワール(クリストフ・ミットナット)キュヴェ・ギョタク 2020 《白》750㎖
アルコール分 14% 「お寿司に本当に合うワインは何か?」 「一口にお寿司に合うと言っても、お魚だけではなく  酢飯、わさび、しょうゆ、ガリとも合わなくてはなりません。」 研究を重ねた結論は、リースリング、ゲヴェルツトラミネール、 ミュスカ、ピノ・グリ、ピノ・ブランの5品種のブレンド。 ブレンド比率はヴィンテージによって変わります。 地元ユナウィールとリポーヴィレの畑から、粘土石灰質土壌。 平均樹齢30年。収量は約50hl/haフードルで醸造。 尚、このワインは、アルザスの伝統的呼称における、 いわゆる「gentil(ジャンティ)」(50%以上品種を使用したブレンドワイン)です。 飲食店様、一般の方に大人気の白、旨みと塩味と酸が一体化しており魚介類の料理との相性は抜群です。(特にホタテの刺身に合うように思います。) フランス、アルザス
¥3,520.
ドメーヌ・ボー・ジェネラシオン・ヌフ ジュラシカール 2018 《白》750㎖
ドメーヌ・ボー・ジェネラシオン・ヌフ ジュラシカール 2018 《白》750㎖
アルコール分 13.5% AOP cotes de jura。シャルドネ100%。1ha。 泥土石灰質土壌。平均樹齢35年のVV。 ステンレスタンクでアルコール発酵後、「サヴァニャン・ラン」の酸化熟成に使用した 228Lの樽でマロラティック発酵&18ヶ月間熟成。 樽から来る極めて仄かな酸化熟成のニュアンスはナッツやバター、 各種スパイスの香味として感じられ食欲を大いにそそります。 余韻も深く長く、これぞジュラワインという傑作です。 ファーストヴィンテージ2018の生産本数は5700本で メインラベルにシリアルナンバーが入っています。 尚、ラベルの絵は、リヨン在住のストリート・アーティスト「ラスコ」が、 この作品のために描いたものです。 フランス、ジュラ
¥4,510.
アントニージラール サンセール ブラン ラ・クレ・デュ・レシ 2019 《白》750㎖
アントニージラール サンセール ブラン ラ・クレ・デュ・レシ 2019 《白》750㎖
アルコール分 13% 7ha。ソーヴィニヨン100%。石灰質、シレックス土壌。 樹齢40~50年のVV。ステンレスタンクで発酵後、10ヵ月間熟成。 酸っぱい、固いイメージが全くない滑らかでクリーミーな白。 果実感たっぷりの中にミネラル感もあり、お食事がどんどん進んでしまうワインです。 フランス、ロワール
¥4,620.
ユドロ・バイエ ブルゴーニュ・ブラン 2018 《白》750㎖
ユドロ・バイエ ブルゴーニュ・ブラン 2018 《白》750㎖
アルコール分 13% シャンボール村内のACブルゴーニュ区画「レ・グラヴィエール」50%、 プロション村の区画「アン・シャルー」50%で合計0.24ha。 平均樹齢約20年、新樽15%、3回使用樽85%で12ヶ月間熟成。 熟した、たっぷりとした黄色い果実味とシャンボールの造り手ならではの エレガントさも兼ね備えたワンランク上を行くワインです。 フランス、ブルゴーニュ
¥4,400.
ドメーヌ・ジョアネ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイブラン 2018 《白》750㎖
ドメーヌ・ジョアネ ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイブラン 2018 《白》750㎖
アルコール分 13% Villers-la-Fayeの2区画合計で1.1ha、樹齢50年のVV。 アリエ産の1回使用樽1/3、2回使用樽1/3、3回使用樽1/3で8ヶ月間熟成。 しっかりとしたやさしい質感に滑らかさもプラス、スルスルと口から喉に滑り込み、 ずーっと飲んでいたいと錯覚させてしまうワインです。 旨みもあり、ワインだけでも楽しめる1本。 フランス、ブルゴーニュ
¥4,290.
マルセル・ダイス ベルケム 2018 《白》750㎖
マルセル・ダイス ベルケム 2018 《白》750㎖
アルコール分 14.5% ベルクハイム村の複数の区画より、アルザス13品種の混植・混醸、 合計0.8ha平均樹齢15年、石灰質、泥灰土質土壌。 収量40hl/ha、12ヶ月間シュール・リー熟成。 明るいキラキラした色合いとぎゅーっと凝縮したいろいろなフルーツの果実味。 余韻もものすごく長く、どんなお料理にも合わせられるワインです。 フランス、アルザス
¥5,500.
パスカル クレマン サヴィニー・レ・ボーヌ ゲトット ブラン 2015 《白》750㎖
パスカル クレマン サヴィニー・レ・ボーヌ ゲトット ブラン 2015 《白》750㎖
アルコール分 13% 0.2ha。樹齢35~40年のVV。樽で発酵後、新樽率25%で16ヵ月間熟成。 飲む際は、温度を少々高めにし、大きめのグラスでお飲みください。 リッチ&フルーティ。ミネラル感をたっぷりと堪能できます。 フランス、ブルゴーニュ
¥5,610.
ジェローム・パトリアルシュ ブルゴーニュ・コート・ドール ブラン ラ・モナティーヌ 2019 《白》750㎖
ジェローム・パトリアルシュ ブルゴーニュ・コート・ドール ブラン ラ・モナティーヌ 2019 《白》750㎖
アルコール分 13.5% 「ムルリースー・ラヴェル」に隣接する優良区画「ラ・モナティーヌ」に2ha、樹齢約45年のVV。収量は60hl/ha。樽で発酵後、18ヶ月間熟成。(新樽は使用しない。) まさしく「プティ・ムルリー」の趣のある秀作です。 クラシカルな造りをモットーにしており、どこか懐かしい感じもします。 100%樽醸造ですが、樽々しくなくぶどう本来の美味しさを引き出してくれています。 フランス、ブルゴーニュ
¥5,500.
ルー デュモン ペルナン・ヴェルジュレスブラン 2019 《白》750㎖
ルー デュモン ペルナン・ヴェルジュレスブラン 2019 《白》750㎖
アルコール分 13% 「レ・ベル・フィーユ」より。平均樹齢40年。収穫量40hl/ha。 天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、マロ発酵。 シャサン製「グラン・ファン」の新樽40%、 カヴァン社製ジュピーユ森産2~3回使用樽60%で18ヵ月間樽熟成。 目の詰まった液体の質とジューシーな果実感✛ミネラル感たっぷりのワイン。 ワインだけで飲むと大人しいのですが、お料理と併せていただくと お料理に寄り添い邪魔をしない素晴らしい1本。 フランス、ブルゴーニュ
¥7,480.
マルク・ゴーフロワ ムルソー 2018《白》 750㎖
マルク・ゴーフロワ ムルソー 2018《白》 750㎖
アルコール分 13% いずれも樹齢50年以上の4区画からのシャルドネが、この一作に生まれ変わった黄金色の液体。海水をすら想起させるような塩味と生命感が私たちに食べる幸せを実感させてくれる。 フランス、ブルゴーニュ(ムルソー)
¥7,900.
アニェス・パケ オークセイ・デュレスブラン 2019 辛口《白》 750㎖
アニェス・パケ オークセイ・デュレスブラン 2019 辛口《白》 750㎖
アルコール分 13% ぶどう樹を1本1本観察して優れた樹の選抜と育成を行う秘技を今に伝える女性醸造家による、万能型のシャルドネ。フレンチ界では、大絶賛も、この深奥なる旨みと塩味は和食にこそ。 樹齢90年の超VV、石炭質の土壌、新樽率15%で12ヵ月間の熟成。清澄後、ノンフィルターでビン詰め。 フランス・ブルゴーニュ(ムロワジー)
¥6,000.
デア・ノイエ《白》750㎖
デア・ノイエ《白》750㎖
中辛口 アルコール分 9.5% ドイツワインの一番搾り。 フレッシュでフルーティな味わい、爽やかで生き生きとした酸味がこのワインにエレガントさを与えています。 洋食はもちろん、和食、おせち料理など、さまざまな料理に合わせられます。 キリっと冷やした6~8度が適温です。 ドイツ(ロマノス・ケラーライ)
¥1,100.